top of page
web3-Business-Planning-support.png

web3等の新しいテクノロジーを活用した事業や変革構想、

デジタル経済圏企画などを支援します。

web3を活用した新サービスの検討に

迫られているが、

どこから手を付けたらよいかわからない

 

といった悩みはありませんか?

どの領域でweb3ビジネスを検討したら筋が良いかわからない.png
検討のテーマ設定が思いつき・場当たり的になってしまう.png
具体的なユースケース検討のノウハウが無い-.png
web3である必然性や優位性が説明できない-.png
社内に検討ノウハウを持った人材がいない-.png

NEWテクノロジー活用支援では、お客様の

保有アセットや事業に係る

課題認識を踏まえ web3ビジネスを企画・構想します。

range_of_support.jpg
Range-of-Support.png

web3に係るヒト・モノ・カネの各領域やデジタル経済圏、メタバースに関連する各種ビジネス構想やユースケース検討などを支援します。

diagram_4.png

​​​キーワード補足

NFT(Non-Fungible Token)

非代替性トークン

 

唯一性のあるNFTは何かを分割・小口化する仕組みとして有用。

所有権・利用権の分割利用や、譲渡ができないSBT(Soul Bound Token)による会員証やイベントの参加証など、

アート・音楽・ゲームに留まらない多様なユースケースが存在

DAO(Decentralized Autonomous Organization)

自律分散型組織


トークンを活用した新たな組織形態として注目。

スマートコントラクトやガバナンストークンによる

透明性の高い意思決定・組織運営を特徴とする。

関係人口の創出・ファンコミュニティなどの

ユースケースが着目

ステーブルコイン

2023年の改正資金決済法により法規制上の位置づけが明確化。

スマートコントラクトによる金流と商流のリンクや、
銀行間送金よりも安価な手数料による送金などが期待される。

国内ではDCJPY、JPYC、XJPY、トチカ等の事例あり

メタバース

ゲーム・エンタメだけでなく、顧客チャネルとしての活用や

新たなサービス体験の提供、デジタルツインによる産業利用など

各業界の特徴を踏まえて活用されている。

 

web2的な活用だけでなくトークンエコノミーを組み合わせた

web3的なサービスもゲーム等で存在

inside_our_strategic_aproach.jpg
Inside-Our-Strategic-Approach.png

進展スピードの速いマーケットトレンドや先端事例を意識しながら、

お客様の課題感や要望を踏まえて検討領域や企画テーマを設定。

お客様との討議・壁打ちを通じてweb3企画を段階的に推進します。

(下記は一例)

diagram_1.png
New-buisiness_Keyvisual.jpg
newbuisiness.png

ありたい新事業の内容を明らかにし、

事業構想として取りまとめ、

各種検討活動を包括的に支援します。

Project-Execution-&-Management_keyvisual.jpg
project.png

計画・段取りを重視し、合意形成と推進に注力。

プロジェクトの性質や局面に応じた多様な支援を行います。

collums.png

理論だけでなく、実践から得た現場のリアルを重視
多様な課題に向き合う中で得られた知見や
当社が注目するビジネストレンド等をお知らせします

faq.jpg
FAQ.png

 STコンサルティング&ワークスに関する疑問や   

ご質問にお答えします。

まずはこちらのFAQをご覧ください。

background.jpg
contact.png
選択してください

ご入力いただいた個人情報は、お問い合わせへの対応およびご連絡のためにのみ使用いたします。お問い合わせの内容によっては、回答にお時間をいただく場合や、回答できかねる場合がございます。あらかじめご了承ください。

送信後に自動返信メールが届かない場合は、メールアドレスの入力ミスや迷惑メールフォルダのご確認をお願いいたします。当社の「プライバシーポリシー」に基づき、適切に管理いたします。プライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。

bottom of page